空家の価値を維持し、長持ちさせるためには、点検・チェックは欠かせません。以下の項目を確認し該当する箇所があれば、早い目に対応しましょう。
外部周りの点検項目
部位 | 点検内容 | チェック欄 | 備考・場所(部屋) |
基礎 | ・鉄筋が露出している | ||
・さび汁を伴うひび割れがある | |||
・基礎本体に著しい欠損がある | |||
土台・床組 |
・木材の周辺に木屑が大量に落ちている | ||
・木材に菌体(カビ・きのこ等)が生えている | |||
・土台及び床組の接合に割れ、欠損がある | |||
柱・梁等の構造部 |
・木材の周辺に木屑が大量に落ちている | ||
・木材に腐った部分がある | |||
・ひび割れ、劣化、欠損がある | |||
・著しく傾いている | |||
屋根 | ・仕上げ材が著しく浮いている | ||
・仕上げ材が著しくくずれている | |||
・仕上げ材が著しく割れている又は欠損がある | |||
雨樋 | ・破損、取り付け金具の緩みがある | ||
外壁 | ・仕上げにひび割れ、欠損がある | ||
・仕上げがめくれている | |||
・漏水等のシミ跡がある | |||
窓・扉 | ・周辺に隙間がある | ||
・開閉不良がある | |||
軒裏 | ・仕上げにひび割れ、欠損がある | ||
・漏水等のシミ跡がある |
室内の点検項目
部位 | 点検内容 | チェック欄 | 備考・場所(部屋) |
床
|
・仕上げ材に著しい割れ等がある | ||
・著しい沈みがある又は歩くと沈む | |||
・傾斜している | |||
・雨漏れによるシミ等がある | |||
壁
|
・仕上げにひび割れ又は欠損がある | ||
・仕上げがめくれている | |||
・仕上げが浮いている | |||
・雨漏れ等のシミがある | |||
・傾斜がみられる | |||
天井 | ・仕上げにひび割れ又は欠損がある | ||
・仕上げがめくれている | |||
・仕上げが浮いている | |||
・雨漏れ等のシミがある | |||
・傾斜がみられる | |||
階段 | ・著しいうらつきがある | ||
・仕上げ材が著しく割れている又は欠損がある | |||
・手すりがが著しくぐらつく | |||
内部木部 | ・腐食や蟻害がある | ||
給水設備 | ・漏水がある | ||
・赤水が出る | |||
排水設備 | ・漏水がある | ||
・つまりがある |
※一緒に確認しておきましょう
通風・換気(全ての窓、押入れ、クローゼット等の扉開放、換気の運転)
通水の実施(1箇所約60秒程度)、封水の確認